代表あいさつ

2021年1月12日

  1. HOME >

代表あいさつ

ファミリーワークスのHPにお越しいただきありがとうございます。

ファミリーワークス合同会社代表
生駒 章子

我が家は子ども二人と夫の4人家族。
子ども達はすっかり大きくなりましたが、私は元々不機嫌なガミガミママ。
10年以上前にガミガミママを卒業し、ギスギスしていた親子関係や夫婦関係を良いものに変えてきました。
以来、親教育の専門家として親支援サイト「親の学校プロジェクト」を運営し、ガミガミママだったあの頃の自分と同じように悩む親を楽にする講座や情報の発信を行っています。

10年以上活動していると色々ありますが、活動を始めたばかりの頃に比べ、子どもに自分のことを言わない親が増えたこと、不登校の子どもが多くなっていること、そして、共働き率が高くなっていることを肌で感じています。
さらに、「子育てに悩む」多くの親が、子どもについての悩みで仕事(家事含む)の生産性やモチベーションを下げており、子どもの悩みの裏に夫婦の悩みも抱えていることが多いことも実感しています。

こんな親を取りまく現状を目の当たりして、もっと働きながら気軽に親子関係、夫婦関係の改善が出来る社会になればいいのに…とファミリーワークスを設立したのですが、最近の社会の風潮にやきもきもしています。

それは、メディアでイクメンがもてはやされた時代が過ぎ、ここ数年は働くママの辛さに共感する声が多く聞こえるようになってきたことで何か変わるかも!と思っていたのですが…

あれれ…?

どうも「ママは大変だー」「旦那はもっと家事も育児も当たり前にやれー」など、〇〇すべき、〇〇するのが当たり前!的なメッセージが多く聞こえてくるんです。

実は私自身もワンオペ育児を経験し夫に対して同じように思い要求し反発され、結果夫婦関係がどんどん悪化したという過去があります。
その後、関係は修復されるのですが、もしあのまま「〇〇するべき!」「なんでやらないの!」と相手に要求ばかりして子育てをしていたら…子どもがごく小さな頃に夫を恨みながら離婚していたはずです。

だからこそ、「〇〇するのが当たり前」という風潮に、ママの共感は得られても現状は変わらないし、むしろ関係が悪くなるのではと危惧しています。

別の価値観を持った者同士が暮らしていくわけなので衝突は起こるもの。
でも、せっかく持った家族ですから「〇〇すべき」ではなく、末永く共に人生を歩むため、お互いが思いやりを持ち、困ったときに助け合うという「家族として共にいる目的」に立ち返りたいものです。

昨今、子どもの人権やら昔ながらのお家制度やら様々議論があるようですが…
家族とは結局のところ一番身近な人間関係です。
法律や制度で思いやりのある家族が出来るわけではありませんからね。

お互いが思いやりを持ち、困ったときに助け合える、そこ目指して切磋琢磨していく。
そこには色んな家族の形があっていいと思うんです。
その過程で目指すべきものが違うと分かれば、離れることが最善の形だということもあると思います。

親子だって同じこと。

親とはこうあるべきなんて二の次です。
先ずは、「親とは」「子どもとは」ではなく、信頼と思いやりを根底にした親子の形を目指してほしいと思います。

でも、親は子どもに色々教えなきゃいけないことがあるし…という方もいるでしょう。
もちろんそうですよね!
親は子どもが自立できるよう様々なことを教えていくという大変な役割も担っています。
時にその重圧に押しつぶされそうになるんです。

でも、様々なことを教えていくことは子育てのなかでも人材育成の部分になっていきます。
親子の信頼関係が出来ていないところに親が子どもの人材育成に乗り込むと、時に親子の関係に大きな亀裂を生むことにもなりますからね。
まずは親子の信頼関係を作る。
子どもの人材育成に取り組むのはその次に考えることです。

教育には成功したけれども子育てには失敗した。
良い学校に入ったけれども親子の会話は皆無では寂しすぎますからね。

長くなりましたが、ファミリーワークスでは「親」に特化してお届けしています。
親って、親子って、夫婦って、家族って
なんだか特別な関係のように聞こえますが「すべては人間関係」だという考え方を基本にし、信頼と思いやるのある関係作りを応援していきます。

まだまだ若い会社ですが、今後は子どもや親を取り巻く状況、仕事と子育てに関する役立つ記事なども発信していきたいと思っています。

「親」のことならファミリーワークス!
そんな風に思ってもらえる会社になれるよう頑張ります。

ここまでお読みいただきありがとうございました。
引き続きファミリーワークスをよろしくお願いいたします。


講演承ります

\講演・研修・執筆などのご依頼を承ります/
テーマなどなんでもご相談ください。

講演依頼

ファミリーワークス合同会社 代表
生駒 章子
【生年月日】1970年1月24日
【住んでいる場所】埼玉県さいたま市
【資格等】
子育て支援サイト「親の学校プロジェクト」主宰/親業訓練協会認定インストラクター/(株)ワーク・ライフバランス上級認定コンサルタント/埼玉県家庭教育アドバイザー/さいたま市親の学習ファシリテーター/(森田ゆり)気持ちのワークショップファシリテーター/ELM(アドラー勇気づけリーダー)/こども支援士/証券外務員資格
【地域での活動】
埼玉県社会教育委員・生涯学習審議会委員/埼玉県多忙化解消・負担軽減検討委員会委員/埼玉県青少年健全育成審議委員/「こども大学SAITAMA」元副実行委員長/一般社団法人さいたまキャリア教育センター元理事

【趣味】
マンガを読むこと。
なんでも読みますが、いくつになっても少女マンガは大好きです。

   

  

   

【運営する親支援サイトはこちら】

 

【メディア、執筆、その他】
・さいたま市YouTube番組「e公民館(おうち公民館)」出演「子どもに伝わるコミュニケーション術~思春期編~」
・ワーキングマザー向けWEBメディア「LAXIC(ラシク)」インタビュー
・社内報記事の寄稿
・リクルート・スタディーサプリ「#高校生なう」親向け記事の監修
・J-waveコメント取材「親子のコミュニケーション」
・映像会社(株)チェリービーのYouTube番組にゲスト出演
・youtube「ミゾうまQueチャンネル」にゲスト出演
・Kids Dream Projectのフリーペーパー『Kids Dream Edu』創刊号
・教育・はたらく・育児からママをハッピーに!ママハピ mamahapiコラム多数
・株式会社ワークライフバランス コンサルタント紹介掲載
・アイナロハ発行「オトコの産後手帳」
・日能研主催「親向け講座」講師、冊子「キッズレーダー」執筆
・保育園保護者向け冊子「ほとけの子」執筆
・日能研発行キッズレーダー「親を学ぶ」
・さいたまキャリア教育センター「people」
・キッズマネーステーション「お仕事インタビュー」
その他

【講演実績】

・中央区学童協議会
・AM クリエーション
・中央区学童協議会
・上尾PTA連合会
・子ども大学SAITAMA
・浦和コミュニティーセンター
・川口市新郷地区青少年育成協議会の研修
・西入間青年会議所
・長野県保護観察所
・日能研
・学童保育シリウス
・トレンドマイクロ株式会社

・(株)アイナロハ
・伊奈町青少年健全育成推進協議会研修
・KOKONE
・NPO法人マノマノ
・ワークライフバランスコンサルタント27期研修会
・ひとり親家庭の会
・さいたま新都心ロータリークラブ
・中部経済同友会
・埼玉大学「地方創生を考える」

【学校・公民館】

・蕨市立中央東小学校・和光市立本町小学校・上尾市立大石南小学校・川口市立元郷南小学校・川口市立慈林小学校・上尾市立大谷小学校・朝霞市立朝霞第六小学校・さいたま市立中尾小学校・白岡市立篠津中学校・戸田東中学校・やはぎ幼稚園 ・ぬるみず幼稚園・川口市立神根小学校・伊奈町立南小学校・さいたま市立土合小学校・さいたま市立大砂土小学校・草加市立氷川小学校・川口市立芝樋ノ爪小学校・桶川市立朝日小学校・さいたま市立常盤小学校・川越市立南古谷小学校・さいたま市立鈴谷小学校・川口市立在家小学校・越谷市立増林小学校・朝霞第十小学校・入間市立東金子小学校・与野本町おひさま保育園・三尻子ども園・東邦大学保育園・さいたま市辻南小学校・上尾市立枚方東小学校 ・稲毛市立若葉台小学校・志木市立宗岡小学校・さいたま市立西北小学校・さいたま市立西浦和小学校・川口市立戸塚北小学校・川口市立戸塚綾瀬小学校 ・クラーク記念国際高等学校・さいたま市立浦和大里小学校・川口市立芝富士小学校・草加市立清門小学校・戸田市立笹目東小学校

・川口市立原町小学校・上尾市立上平小学校・熊谷市立大幡小学校・川口市立芝西小学校・川口市立上青木南小学校・川口市立戸塚東小学校・さいたま市立芝原小学校・新宿区鶴巻小学校・川口市立上青木小学校・さいたま市立新開小学校・川口市立戸塚小学校・新宿区立目白小学校・葛飾区白鳥小学校・川口市立芝中央小学校・川口市立里小学校・川口市立芝南小学校・川越市立山田中学校・さいたま市立大砂土東小学校・川口市立朝日西小学校・さいたま市立原山小学校・さいたま市立美園小学校・さいたま市立つばさ小学校・戸田市おひさま保育園・日高市立高萩小学校・川口市立木曽呂小学校・千葉県市川市立菅野小学校・東京都稲城市立稲城第2小学校・越谷市立弥栄小学校・川口市立差間小学校・三郷市立彦糸小学校・原山公民館・三室公民館・大古里公民館・岩槻城址公民館・岩槻本丸公民館・岩槻南部公民館・岩槻本町公民館・仲町公民館・栗原公民館・東朝霞公民館・本太公民館・畑中公民館・川口市立神根公民館・根岸公民館・内野公民館・大宮東公民館・大宮中央公民館
その他

\講演・研修・執筆などのご依頼/
テーマなどなんでもご相談ください。

講演依頼

2021年1月12日